会館通信 【 定禅寺こもれびさんぽ 】
市民会館の職員ブログです。季節の出来事、施設やイベントの紹介、
ちょっとディープな舞台裏のお話まで、マイペースに綴っています♪気軽に覗いてみて下さい♪
市民会館の職員ブログです。季節の出来事、施設やイベントの紹介、
ちょっとディープな舞台裏のお話まで、マイペースに綴っています♪気軽に覗いてみて下さい♪
― 2025 ―
新春・こども舞台体験講座を行いました☆ |
2025.1.29 みなさんこんにちは。仙台市民会館職員のAです。 先日行われた「新春・こども舞台体験講座」の様子をお伝えします。なかなか触れる機会のない舞台や照明、音響の裏側について学べる参加型のイベントです。 当日は小学生のお子さまと保護者の方にご参加いただきました。 「音」とはなんだろう?照明ができることって? というような音響と照明のお話を聞いた後にいよいよお待ちかねの体験が始まります! 用意された曲に合わせて明かりを用意する、照明さん 音を流したり、マイクの設置や調整をする、音響さん 舞台に出てパフォーマンスする、演者さん タイミングをはかって各所に合図を出す、舞台監督さん 以上のような作業を細かく分担して順番に全員が体験しました。 子供たちの吸収するスピードに圧倒されながらみていると 同じ内容でも担当者が違えば舞台の印象も違って 改めて舞台の良さを実感しました。
「照明が楽しかった!」「マイクで話すの緊張する・・・」 と思い思いに楽しんでいただけた様で職員一同嬉しい限りです。 そして、体験したお子さまはもちろん、 一緒にいらした保護者の方から積極的に質問してくださったり 時にはお子さまへ熱いご指導がはいったりと 大人の方にも楽しんでいただけたようでした! 今回ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 またお会いできるのを楽しみにしております! |