田園ホール 自主事業の様子 (平成27年度終了分)
アートフェスタ 2015. 5/1 〜 5/17
ロビーをアートギャラリーとして開放する【アートフェスタ】を |
![]() |
5/1〜5/17まで開催しました。 |
|
今回も絵画や写真、押花作品、陶芸、編み物、パッチワークキルト | |
等、様々な作品が展示されました。 | |
詳しくは![]() |
|
田園フィルハーモニーオーケストラ 第12回演奏会 2015. 6/21
田園室内合奏団を中心に結成される田園フィルハーモニー | |
オーケストラのだい12回目の演奏会を開催しました。 |
|
今回は煙山小学校吹奏楽部との共演や、室内楽、吹奏楽ステージ | |
等、クラシックから「アナ雪」のテーマ曲まで多彩なプログラムで | |
お届けしました。 詳しくは![]() |
|
ウミ ・ ギャレット ピアノコンサート 2015. 7/11
気軽にコンサートシリーズの第1弾として、14歳の天才ピアニスト | |
少女 ウミ・ギャレットさんのピアノコンサートを開催しました。 | |
14歳とは思えない素晴しい演奏で、お客様を魅了しました。 | |
詳しくは ![]() |
|
田園ホールバックステージツアー & 音響・照明設備見学会 2015. 8/1
夏休み企画として、田園ホールの裏側を楽しくご案内する 「バック | |
ステージツアー」を8月1日(土)に開催しました。 | |
普段はスタッフしか入れない場所の探検や、照明機材の操作体験 | |
も行い、楽しいツアーとなりました。 | |
同日の午後には、音響・照明設備見学会も行われ、最新の機材を | |
詳しく見学いただきました。 詳しくは![]() |
|
松竹特別公演 一、錦絵 夏すがた 二、明日の幸福 2015. 9/ 9
9月9日(水)に松竹特別公演 を開催しました。 |
![]() |
舞台、映画、テレビで活躍中の高橋惠子さんを中心とした一座で | |
艶やかな舞踊と、家族の絆を描いた喜劇の豪華二本立てでお贈り | |
しました。詳しくは ![]() |
|
和太鼓 彩 −saiー 衝動U 2015. 9/13
結成10周年をむかえる和太鼓グループ彩−sai−による公演を |
![]() |
9月13日(日)に開催しました。 | |
和太鼓の迫力ある響きに、ホール全体が揺れているような熱い | |
ステージとなりました。詳しくは ![]() |
|
田園民謡まつり 黄金の大地に唄う 2015. 10/4
岩手を代表する民謡家が唄あり、踊りあり、三味線ありの豪華 | |
ステージを繰り広げる 『田園民謡まつり』を10月4日に開催しました。 | |
詳しくは ![]() |
|
ロビーコンサート 2015. 10/31〜 11/1
10月31日から11月1日にかけてロビーコンサートを開催しました。 | |
ロビーを会場に、合唱や楽器演奏、さんさ踊りなど様々なジャンルの | |
ステージが行われました。 詳しくは ![]() |
|
宝くじおしゃべり音楽館〜想い出のスクリーンミュージック〜 2015. 11/3
田園ホール開館25周年なる11月3日に 『宝くじおしゃべり音楽館 | |
〜想い出のスクリーンミュージック〜』 を開催しました。 | |
清水ミチコさんの司会、小原孝さんのピアノ、島田歌穂さんの | |
歌声、おしゃべり音楽館ポップスオーケストラの皆さんの演奏で | |
懐かしいスクリーンミュージックの数々をお届けしました。 | |
詳しくは ![]() |
|
親子のためのクリスマスコンサート 2015. 12/20
12月20日にクリスマスコンサートを開催しました。 | |
昨年に引き続き、不来方高等学校音楽部の皆さんの美しい歌声 | |
でアニメソングやクリスマスソングにダンスを交えて演奏いただき | |
ました。 詳しくは ![]() |
|
田園ホール混声合唱団第21回定期演奏会 2015. 12/23
21回目をむかえる田園ホール混声合唱団の定期演奏会を12月 | |
23日に開催しました。 | |
今回も宗教作品から民謡、ポップスのヒットメドレーまで幅広い | |
ンジャンルのプログラムを、美しいハーモニーと楽しい演出で演奏 | |
しました。詳しくは ![]() |
|
田園寄席 柳家小さん&柳家花緑 おじおい会 2016. 3/20
恒例となりました田園寄席。今回は柳家小さん師匠と柳家花緑 | |
師匠の豪華共演。落語界初の人間国宝となった故・五代目柳家 | |
小さんの息子と孫の関係にあたるお二人ということで「おじおい会」 | |
となりました。詳しくは![]() |
|