田園ホール 自主事業の様子 (平成26年度終了分)
アートフェスタ 2014. 5/2 〜 5/19
ロビーをアートギャラリーとして開放する【アートフェスタ】を | |
5/2〜5/19まで開催しました。今回は、13の個人・団体のご参加 |
|
を頂き、約200点の作品の展示となりました。詳しくは![]() |
|
清塚信也 ピアノ・リサイタル 2014. 6/8
国内外のコンクールで数々の受賞をし、テレビや映画出演など | |
マルチピアニストとして活躍されている、清塚信也さんのピアノ |
|
リサイタルを開催しました。 | |
公演前日にはピアノクリニックも開催し、小学生から一般の方まで | |
16名の方が、清塚センセイのレッスンを受けられました。 | |
詳しくは![]() |
|
田園フィルハーモニーオーケストラ第11回演奏会 2014. 6/22
今回で11回目を数える田園フィルハーモニーオーケストラの演奏会 | |
を6月22日開催しました。 |
|
ソリストに盛岡出身で現在東京藝術大学の大学院で学ばれている | |
吉田爽子さんをむかえ、ヴィヴァルディの四季から 「春」 「夏」など | |
が演奏され、弦の響きを堪能できる演奏会となりました。 | |
詳しくは![]() |
|
大地に唄う 田園民謡まつり 2014. 7/2
今回で7回目をむかえた「田園民謡まつり」 |
![]() |
岩手を代表する若手民謡家が、唄あり、踊りあり、三味線ありの |
|
豪華ステージを繰り広げました。 | |
詳しくは![]() |
|
夏休み企画 バックステージツアー 音響・照明設備見学会 2014. 8/ 9
田園ホールの裏側を楽しくご案内するバックステージツアー | |
を8月9日(土)に開催しました。普段見ることのできない舞台裏や |
|
照明機材の操作などを体験していただきました。 | |
午後には【音響・照明設備見学会】も開催し、新しいデジタル機材等 | |
について詳しく説明しました。 | |
詳しくは![]() |
|
臼澤みさき コンサート 2014. 9/27
岩手県大槌町出身のシンガー 臼澤みさきさんのコンサートを開催 | |
しました。民謡で培った確かな歌唱力で会場を魅了。 |
|
一般公募で集まった参加者のさんさ踊りや、合唱共演のステージ | |
などもあり盛上りました。 | |
詳しくは![]() |
|
ロビーコンサート 2014. 10/18 〜 19
舞台とは一味違ったロビーでのコンサートを今年も開催しました。 |
![]() |
今回は楽器演奏やコーラス、舞踊と様々なジャンルの方の出演を |
|
いただきました。矢巾秋まつりも開催されており、多くのお客さまの | |
来場をいただきました。 | |
詳しくは![]() |
|
親子のためのクリスマスコンサート 2014. 12/14
子どもから大人まで楽しめる「親子のためのクリスマスコンサート』 | |
を開催しまし、今年も不来方高校音楽部の皆さんによる美しい歌声 |
|
をお届けしました。 | |
詳しくは![]() |
|
田園ホール混声合唱団第20回記念定期演奏会 2014. 12/21
田園ホール混声合唱団が20回目の定期演奏会を開催しました。 | |
今回は 「中田喜直作品集」や、昭和から平成にかけてのヒット |
|
メドレーなどを美しいう歌声で響かせた。 また、矢巾北中学校 | |
特設合唱部が賛助出演し舞台に花を添えた。 | |
詳しくは![]() |
|
田園寄席 爆笑お笑いライブ 2015. 2/28
恒例となっている 「田園寄席」 を開催しました。 | |
今回は 「爆笑お笑いライブ」と銘打って、落語はもちろん漫才や |
|
コントもあり、盛沢山の豪華ステージとなりました。 | |
詳しくは![]() |
|